2万円+αで買える!おすすめの新品・中古スマホ(白ロム) 2019年版
こちらの記事では予算2万円で買える中古スマホを紹介していますが、もうちょっと予算を増やせばわりと良い端末が買えるんですよね。 ある程度の使い勝手の良さとか、あまりにも低性能なスマホは避けたい、という場合は2万円に数千円足せばもうちょっといい感じのスマホがゲット出来ます。 というワケでこの記事では、予算2万円+αで買えるおすすめのスマホを主観たっぷりに紹介していきます。 iPhone SE &nbs […]
こちらの記事では予算2万円で買える中古スマホを紹介していますが、もうちょっと予算を増やせばわりと良い端末が買えるんですよね。 ある程度の使い勝手の良さとか、あまりにも低性能なスマホは避けたい、という場合は2万円に数千円足せばもうちょっといい感じのスマホがゲット出来ます。 というワケでこの記事では、予算2万円+αで買えるおすすめのスマホを主観たっぷりに紹介していきます。 iPhone SE &nbs […]
先日、ネットを巡回していたところ、面白い記事を発見。 なんか、XiaomiのCEOが発表会でHuaweiと同社の製品を名指ししてボロクソにディスりまくっていたそうな。 『小米CEO雷軍、新製品発表会でファーウェイをボロクソに批判。煽り耐性の低さが露呈』 記事によると、XiaomiのCEOの雷軍(Lei Jun)氏は 「栄耀8X(Honor 8X)をボコボコにしてやろうか?今日はこれくらいにしといて […]
2018年末に開始された、米国によるHuawei潰しの動きですが、これによって日本も政府調達からHuaweiの製品を排除することを決定しています。 これに関連して、Huaweiの製品にスパイチップが仕込まれていて、個人情報等が抜かれる危険性があるという報道が流れ、それに対してHuawei側が「事実無根」として訴訟も辞さないと発表。記事を報道した側が該当する記事を削除したりと、色んな動きが一気にあり […]
先日、Huaweiの副会長がカナダで逮捕されるという事件が発生しました。 これは米国の要請によるもので、対イラン制裁違反容疑で逮捕、ということらしいですが、なんかだんだんえらいことになってきたというか。 んで、先日ちょっと気になる記事を発見。 記事によると、この動きは米国によるHuawei潰しだろうということで、その背景にあるのは5G(第5世代移動通信システム)の技術覇権を巡る争いに […]
10月に文化庁で「スマートフォンから『私的録音・録画補償金』を徴収するべき」というイカレた議論が行なわれていて、コレについては当ブログでも取り上げています。 ■関連記事:マジっすか!?JASRACがスマホから私的複製の補償金を取ろうとしてるらしい これを受けて、11月28日に参議院議員会館にて「私的録音・録画補償金制度」を考えるシンポジウム(討論会)が開催されました。 このシンポジウムは、「 […]
国からさんざん言われて、ようやくNHKが受信料の値下げをするらしいですが。 その値下げされる金額が、たったの35円という事でネット上ではブーイングの嵐のようです。 値下げ率は2.8%ということで、ネットでは 「25%の間違いだろ」 「半額はいけるでしょ」 とまったく評価されていないご様子。ま、そりゃそうだよね。 記事によると、NHKは内部留保が今年中には767億円まで積み上がるそうで、どうみても金 […]